ステップ参加、ボランティアコンサート開催、ワークショップ参加報告
①ピティナステップ参加者報告
1.8月28日(日)小1男の子、導入3ステップに合格!
演奏は”アマリリス”と”きらきら星”、2曲とも2声部を聞かせるアレンジで、右手と左手のバランスを良く考えて弾くことができました!
2.9月18日(日)小3女の子、応用1ステップに合格!
演奏はブルグミュラーの「貴婦人の乗馬」とツェルニーの「お話聞いて」。「貴婦人の乗馬」は本人が弾きたい!と希望して、少し背伸びの曲かと思われたのですが、見事弾きこなし、スキルアップができました!「お話聞いて」は右手が16分音符でずっと動きっぱなしの曲で、テクニックをつけるのに役立ちました。
3.9月18日(日)中3女子、発展3ステップに合格!
演奏はバッハシンフォニアdmollとショパンワルツOp.70−1です。彼女はバッハがとても得意で上手くなりました。多声部音楽ができるというのは、これからの武器になります!ワルツはとても軽くてハーモニーのきれいな曲ですが、音の跳躍がポイントでした。肘から下のフォームや弾くときの目線を確認して、丁寧にがんばりました。
②老人施設ボランティアコンサート
9月19日月曜日の敬老の日、らいふ川口で敬老コンサートを行いました。
♬プログラム♬
1.懐かしの昭和のメロディメドレー「見上げてごらん夜の星」「浜千鳥」
「夜明けの歌」「知床旅情」
2.蘇州夜曲(ジャズ風アレンジで)
3.ショパンプレリュードより
4.秋の童謡メドレー「里の秋」「紅葉」「野菊」「村祭り」「虫の声」「七つの子」「小さい秋みつけた」「赤とんぼ」
5.マイウェイ
最後にアンコールでふるさとを全員で歌い、締めくくりました。入居者そしてご家族の方、スタッフの方々総勢40名程が参加下さり、歌詞カードを見ながら大合唱で大いに盛り上がりました。施設の中は淡々と同じことの繰り返しが多いと思うので、”歌”という非日常を入れることで、リフレッシュしてもらえたことがとても大きな喜びです。私自身が沢山のエネルギーをいただきました!
③ピティナ音楽総合力アップワークショップ参加報告
9月8日台風の晴れ間の日、クラリネット奏者そして国立音楽大学の学長でもある武田忠善先生とピアニストの久元祐子先生による「管楽器奏者から見たピアニスト」というワークショップに参加して参りました。素晴らしい演奏とともに、プロとしての演奏技術や姿勢はもちろん、ステージに立つ意識など、改めて刺激をいただけました。
演奏曲目:ラボー作曲コンクールのためのクラリネットの独奏曲Op.10
ドビュッシー作曲クラリネットのための第一狂詩曲
プーランク作曲クラリネットソナタ
クラリネットの音を隅々まで堪能できた素晴らしい演奏でした。
こういったお教室から飛び出した活動、これがレッスンにも跳ね返ってきて相乗効果をもたらします。またこういったご報告をさせていただきたいと思います(^^)
«前へ「発表会のお知らせ、作曲家ギロック紹介」 | 「11月発表会のお知らせ!&和声セミナー参加!和音は響きから入ると楽しいです!」次へ»